なかよしやっきょく のブログ
Image by Cool Text: Free Graphics Generator - Edit Image
カウンター

その咳、喘息かも。 秋は注意。2013/10/23 12:25

台風が続々とやってくる秋ですね。
薬局の前の桜の木もすっかり紅葉が始まり、秋めいた色が湿った空気に映えます。

雨が上がると、やってくるのが乾燥した季節。

空気が乾燥するとほこりやちり、花粉が舞いやすくなります。

 

冷たい空気が入ってきますが、昼間はまだ暑かったり。寒暖の差が激しくなり、風邪をひきやすくなります。

そうやって粘膜が痛んだところに、花粉(秋葉ブタクサなどイネ科の植物が多いです)やカビの胞子などが飛んでくると、粘膜は過敏に反応します。

そして、アレルギー反応がおこり、喘息へ。

 

なぜ荒れた粘膜に花粉などが付くとアレルギーを起こしてしまうのでしょう。

粘膜が荒れると粘膜上に隙間が出来ます。

隙間が大きいと、アレルギーのもとになる物質が、大きいまま侵入してきます。

大きい物が血管内に侵入すると、白血球がそれを発見しやすくなります。

白血球が暴走します。

そうして、それがアレルギー、喘息へと発展するのです。

 

もともと喘息持ちの型は、この時期特に忘れないようにお薬を続けて下さい。

これまで喘息のない方も、長引く咳に要注意です。

風邪→咳喘息→喘息、という風に発展しないように、早めに治して下さい。

 

腸の粘膜でも同じことが言えます。

腸が荒れていると、腸粘膜からアレルギーのもとが入ります。

腸も、大切に。プロバイオティクス。

 

プロバイオティクスについては、また後日。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nakayoshi.asablo.jp/blog/2013/10/23/7020172/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。