薬局ときどき実験 その2 ― 2011/11/08 22:44

またまた試験管の写真です。
きれいですよね~~
前回もそうでしたが、今回も金属イオンの検出実習の実験です。
いろんな金属イオンを混ぜた試料からそれぞれのイオン特有の反応を用いて混ぜられた金属イオンを検出する、という実験です。
気さくな学生さんの写真をまたまた撮らせていただきました。
ちなみに、左2本は鉄イオンで、加える試薬によって赤と青の鮮やかな色が見られます。
その次のピンクの液はアルミニウムイオンとある試薬を反応させたもの、
その隣の薄いものは、同じ試薬が入っているけどアルミニウムイオンが入っていないものです。
いちばん右の黄色はクロムイオンです。
えへへ
きれいな色が出ると、うれしいんですよね♪
でも、こんなにきれいに検出するの、けっこう大変なんですよ。
・・・そろそろ、仕事してるのか、って怒られそうですね。
次の記事は、期待してくださいねっ!
きれいですよね~~
前回もそうでしたが、今回も金属イオンの検出実習の実験です。
いろんな金属イオンを混ぜた試料からそれぞれのイオン特有の反応を用いて混ぜられた金属イオンを検出する、という実験です。
気さくな学生さんの写真をまたまた撮らせていただきました。
ちなみに、左2本は鉄イオンで、加える試薬によって赤と青の鮮やかな色が見られます。
その次のピンクの液はアルミニウムイオンとある試薬を反応させたもの、
その隣の薄いものは、同じ試薬が入っているけどアルミニウムイオンが入っていないものです。
いちばん右の黄色はクロムイオンです。
えへへ
きれいな色が出ると、うれしいんですよね♪
でも、こんなにきれいに検出するの、けっこう大変なんですよ。
・・・そろそろ、仕事してるのか、って怒られそうですね。
次の記事は、期待してくださいねっ!
最近のコメント