ちょっとずつ 募金 ― 2011/06/04 08:25
なかよし薬局では、3月から写真の募金箱を設置しています。
いろんな患者さまが、「これだけしかできないけど」「お釣り全部入れといて」「これくらいで足りるかな」と、ぽとりぽとりと入れてくれます。
もちろん、患者様なのですから、ご自分の体に不安を抱えた方ばかり。でも被災地で病気を抱えた方のことを思うと、寄付したくなるのだと口々におっしゃいます。
患者の皆様の温かい気持ちのおかげで、4月初めには1万円に達し、薬局でもう1万円足させていただいて、計2万円を寄付することができました。
薬局ではその後も募金箱を設置し続けています。
5月末には再び募金が1万円に達しましたので、また薬局から1万円足させていただいて、2万円寄付することができました。
薬局として高額を寄付することができなくて、恥ずかしい限りですが、少しずつでもこうやって皆さんと一緒に寄付できることが、とてもうれしく思います。
まだまだ、義援金が配られていないのは存じておりますが、この募金箱は、被災された皆様が義援金をちゃんと受け取り、普通の生活に戻られるまで、置き続けます。
いろんな患者さまが、「これだけしかできないけど」「お釣り全部入れといて」「これくらいで足りるかな」と、ぽとりぽとりと入れてくれます。
もちろん、患者様なのですから、ご自分の体に不安を抱えた方ばかり。でも被災地で病気を抱えた方のことを思うと、寄付したくなるのだと口々におっしゃいます。
患者の皆様の温かい気持ちのおかげで、4月初めには1万円に達し、薬局でもう1万円足させていただいて、計2万円を寄付することができました。
薬局ではその後も募金箱を設置し続けています。
5月末には再び募金が1万円に達しましたので、また薬局から1万円足させていただいて、2万円寄付することができました。
薬局として高額を寄付することができなくて、恥ずかしい限りですが、少しずつでもこうやって皆さんと一緒に寄付できることが、とてもうれしく思います。
まだまだ、義援金が配られていないのは存じておりますが、この募金箱は、被災された皆様が義援金をちゃんと受け取り、普通の生活に戻られるまで、置き続けます。
最近のコメント